施設に入居をすると「寂しいな、家族に会う時間が減ったな」「ここではできない」そんな気持ちになったり、実際制限されてしまう事も増えてしまいます。
ケアーズでは、利用者様とそのご家族様の【思い出づくりのお手伝い】としてご家族様参加型のイベントの開催を行っています。今回はそんなイベントの中からランチバイキングの様子をご紹介!
みんなで選んで、みんなで食べる喜び!
先日開催されたランチバイキングの日。
普段は決まった献立で出される食事ですが、ランチバイキングは好きな物・食べたいものをご自分で選んで食べる楽しみがあります!
メニューはフランクフルトや焼きそばなど、屋台メニューから、フレンチトーストやミートソースペンネなど洋食メニュー・寒天やいも饅頭などのデザートなど、たくさんの食事が並びました。
普段の決められた献立とは違い、
「今日は何を食べようかな?」と自分で好きなものを選ぶワクワク感!そこのご家族様も一緒だと「これどうかな?」「これ美味しそうよ!」と笑顔の会話が弾みます。
中でも、お孫さんやひ孫さんが食べる姿に目を細めるご利用者様の姿も。普段では中々見る事のできない柔らかい表情のご利用者様。自然と暖かい空間が出来上がっていました。
「フランクフルトなんていつぶりやろう!たまに食べたら美味しいな~♪」「〇〇(お孫さん)、じいちゃんのもあげよか」「じいちゃん、何か食べたいものある?とってくるよ」
そんな会話を聞いていると、素敵な時間と場所の提供ができている♪と嬉しくなります。そんなやり取りや様子を写真に収めるご家族様。思い出の1枚がこのケアーズで少しで多く残していただけると、私たちもとても嬉しいです。
まとめ
イベントを通して、ご利用者様・ご家族様、そしてスタッフも含めて普段の日常ではない関わり方や楽しみ、会話が増えます。
施設での生活は、日常的なケアやお食事の面でも安心して過ごせる場ではありながらも、ご家族様との関わりや新たな思い出作りが難しいといった面もあります。
したい事をあきらめてほしくない。笑って過ごせる時間を少しでも多く!そう願いながらこれからもいろんな企画を開催していけたらと思います。
当日の様子はこちら!
https://www.instagram.com/reel/DEEODtby8hG/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
その他の投稿はこちら