福利厚生とは、各種社会保険や、通勤手当、家族手当など、勤務先が従業員に給料以外で払う報酬のことです。介護業界でも施設によって、福利厚生の種類は変わってきます。福利厚生が充実していることで、労働環境や生活の安定につながるので、求人を探す際には重要な情報です。まずは、自分に合う・自分が求める福利厚生とは何かを考えてみましょう。
介護業界の福利厚生は施設によってさまざまです。基本的に健康保険・労働保険・厚生年金・介護保険などの社会保険を福利厚生としている施設は多いです。そのほかには、社員寮や、家賃の一部を負担する制度、産前産後休暇制度、退職金制度などがあげられます。子どもが保育園に入れず、介護の仕事に復帰できないというケースが多いことから、外部の託児所と提携を組んでいる介護施設もあります。
介護の仕事は24時間稼働している環境で、夜間の勤務が多くあるため、食事に関する福利厚生があります。食事の福利厚生は、介護施設の利用者さまと同じメニューのものを比較的安く食べられる制度です。栄養バランスの整った食事を食べられるので、健康維持にも向いている制度と言えるでしょう。
介護の資格取得支援制度に力を入れている施設も多くあります。実際に働きながら介護資格を取得することで、キャリアアップを目指せるのがポイントです。介護の仕事には、介護福祉士や、介護支援専門員であるケアマネージャーなど幅広い資格があります。その介護資格取得のための研修費や受験料をサポートしてくれる制度は、介護業界で上を目指したい方にはぴったりな福利厚生といえるでしょう。
また、介護施設ならではのユニークな福利厚生もあります。例えば、身体が資本の介護士にとって腰痛は大敵です。腰痛の対策として、マッサージや鍼などの費用を負担したり、コルセットなどのグッズを配布する福利厚生があります。これは、介護業界で蔓延している腰痛離脱者を減少させる制度と言えるでしょう。
ここからは、ケアーズサポートで実施している福利厚生をご紹介します。ケアーズサポートでは、東大阪市にある東花園、瓢箪山、川田の施設利用者さまを大切にしていることはもちろん、同じくらい従業員を大切にしています。従業員が満足しなければ、お客様に満足してもらえないと考えているからです。そのため、従業員からの要望には必ず耳を傾け、ひとりひとりに合う環境を整えることに力を入れています。上記で紹介した制度も良いですが、ケアーズサポートでは、もっと介護職員に寄り添った制度を取り入れています。
○ワークライフバランスの重要性
「仕事と生活のバランスをしっかり取れる環境にしたい。」ケアーズサポートはこう考えています。介護職員が仕事でいっぱいいっぱいになり、普段の生活に余裕がなくなることを恐れています。そのため、結婚や出産、また自身や家族のさまざまな環境の変化に対応できるよう多種多様な働き方を提案しています。
・週休3日制
・短時間勤務
・時間固定勤務
・曜日固定勤務
・変則勤務
上記の5つはすでに完備している制度です。週休3日制や、短時間勤務を適用し、プライベートを充実させることで、仕事にやりがいを感じてもらうことが1番のメリットです。入社当初から、自身がのぞむ勤務体制を選択することで、働きやすい環境となります。また、介護職員同士のコミュニケーションも多く、質問や相談しやすい環境です。いつでも助け合いながら仕事に向き合ってくれています。現場で働く介護職員の意見や要望が何よりも大切で、その声を取り入れ、実践することが、今後就職してくれる方にとって、最も魅力的な福利厚生と言えるのではないでしょうか。
○他事業部への異動制度が充実
ケアーズサポート独自の取り組みとして、介護職だけではなく別事業への異動制度を備えています。介護施設は、介護士だけではなく、医療に従事するスタッフや、本部・営業スタッフ、事務員など、さまざまなスタッフの力を借りて運営しています。たとえ、介護士として入社したからといって、その業務を全うするのではなく、営業や事務職をしてみたい!と思ったときに、気軽に相談できる環境が整っています。
ケアーズサポートは、介護職員の「成長」や「挑戦」を全力で応援する姿勢を持っています。パソコンでの作業をしてみたい、コミュニケーション能力を上げたいなど、介護以外に別事業を実際に体験することで、どんな仕事にも対応できるスキルが身に付きます。現場の意見や改善の提案を見逃さない環境なので、ケアーズサポートに就職した際には、どんな小さなことでもまずは声に出すことからはじめてみてください。
○短期間での昇給や昇格が可能な評価制度
独自の評価制度を設けているので、短期間でも、昇給や昇格の可能性が期待できます。介護職員の仕事内容を明確化し、その仕事内容によっての責任や権限も明示することで目標を立てやすいのが大きなポイントです。介護の仕事は、利用者さまの日常生活を支える役割があるので「毎日おなじことの繰り返し」「ずっとこのままでいいのかな」など、仕事中にふと疑問を抱えてしまうこともあるかと思います。
しかし、「次にこれを目指せば昇給できる可能性がある」など、明確な目標があることで、スタッフが生き生きと働ける環境づくりをしています。評価は年に4回実施しています。項目ごとに数値化しているので、曖昧な点はなく、やる気に満ちた介護職員は給与や職位に反映されます。
これからもケアーズサポートの福利厚生は進化し続けます。介護の仕事が未経験でも「新しいことにチャレンジしたい!」「もっと輝きたい!」と意欲がある方を歓迎しています。あなたの声で、ケアーズサポートの制度を増やす未来が来るかもしれません。ぜひ求人情報をご覧ください。